揺れる物欲、PCを買うにあたって

3年ほど使いっぱなしで、Cドライブを掃除していないPCの動きがあやしくなって久しい。
でも、とうとう、HDD自体がカタカタ鳴り出した
 
リスクヘッジという単語が頭をよぎる
2台目のPCでバックアップを取りたい・・・
勝間さんも本に書いていた
ちょうど読んでいた「デスクトップの技術」にも、そこそこのPCが複数あるほうが安全で使い勝手がいいと書いてある
ああ、ノートPCがほしい
 
というわけで、最近はやりつつある廉価なPCを探すため、ネット直販を見た。
HP、Dellエプソンダイレクトを見渡して、HPのzenがいいかなぁ、と思い、ユーザ登録して見積もりもとった
14.1インチ液晶のノートPC、vistaとoffice2007(personal)、メモリ2GB、CPUはAMDの1.8GHz(?)
で、90000円でお釣りがちょっとの構成に。
でも、深夜2時の私の判断力に不安がよぎり、いったん、見積もりを保存し、翌日に近所の家電量販店に行った。
 
あった、あった、SOTECGateway(デスクトップPCを買ったら2年後に日本市場から撤退したのだ)、Acer
平日の夕方に行ったから、店員が二人もついて、私を悩ませる。
どうしよう、見にきただけなのに。
でもスペックを見ると、意外と日本の家電メーカーのノートPCも安い。
持ち歩く予定はないので重さは3kgでも気にならないし、A4サイズでもいいかも。。。
ノートPCは壊れるし、自分で触れないし・・・
結局、気づくと、NECの量販店バージョンと、ダイナブックで悩んでいた。
どちらも、翌日までの限定値下げ。私って弱い
なんとかポイントを高くつけてもらい、少し高いダイナブックを購入し、さらに量販店の5年保証もつけた。
これがリスクヘッジにつながるんだろうか?

ま、HPと比較すれば、メーカーサポートは全然違うだろうし。
でも、ちゃんと動きが確認できるまで、デスクトップPCをフォーマットせずに済む。
何より、デスクトップより、動きが早いから、ノートPCがメインになりそう。